忍者ブログ
  テニプリとかサイトとか日常とか、非定期更新の自堕落日記
Admin*Write*Comment
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 今晩は。
 世はシルバーウィークと浮かれている一方で、孤独なオタク女は相変わらず二次元に萌えている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか…という感じの透です。
 暫く仕事はお休みですが、その分頭使わなくなるんで、休み明けは見事におばかになってやしないかと心配です。
 皆様はこの休み中、十分に英気を養われて、決して私の様にはなりませんよう(;;)
 今日から暫く家から少し離れた場所にいるので、色紙upはちとお休み…つかもういいかもしれませんが(;^ω^)

 世の中ももうそろそろ秋なんですねぇ…新テニプリ内での時期も秋っぽいし、ぴったりですねv
 まだSQ最新号までには時間がありますが、その間にもイベントは着々と企画されているようです。
 アニメイト池袋本店は今日から10/11の声優さんトーク&握手会参加抽選応募券の配布開始でした。
 勿論、タダでもらえる訳じゃありません。CD2000円以上買った人に一枚、う~ん、相変わらず商魂逞しいったら(^^;
 それと、これは全国のキャンペーンかな? そうだよね。
 今日からアニメイトで1000円以上関連商品お買い上げしたら、10人のテニプリイケメンキャラ達のステッカーがもらえるそうで、早速CDのと一緒に幸村君と真田君をお持ち帰りしました(何かやらしいなこの書き方…)
 しかし、今日の池袋本店CDコーナーは地獄でした…多分声優さんの企画参加希望の女性達が殺到してて、コーナー占拠!
 責任者みたいな人が多分予想以上の反応に慌てて整理券を作ったり、業者の方にもCDの追加発注をかけるように店員さんに言ってたり。
 大丈夫なんだろうか…もう今日は土曜日だよね?
 間に合うのかな…この連休の最後には、ラックからテニプリ関連のCDごっそりなかったりして…まさかね。
 の一方で、透の本来の目的であるCD,DVDの予約の為に別階に移動したところ、そっちには人はあまりおらず安堵。
 お、バンダイビジュアルさんが出している無料配布ペーパー、今回は手塚君と木手君と白石君が表紙だ!
 ゲットゲット~~vv
 しかし、この後で忘れた用事があって一時間後に再びそのフロアに行ったら、見事にそのペーパーはごっそりなくなっておりましたとさー
 本店はもう無理でも、他のアニメ関係の店ならまだ大丈夫かも、行ける方は探してみて下さい。

拍手[0回]

PR



RIMG0157.JPG えー、本日の色紙は、比嘉の部長さんのものでございます。
 ゴーヤーがなかなかいいアクセントになってますね。
 前にも書きましたが、比嘉は今回のフェスタでは歌も見せ場ではありましたが、やっぱり踊っていた、という印象がより強かったです。
 メンバーの皆さんも「歌うより、踊ったと感じ」とコメントされていて、やっぱりな~と。
 美ら唄からの選曲が多かったので、割とまったりとしたテンポの曲ばかりだったんですが、沖縄そばの歌はしっかりと振りつきでv
 オープニングの咲乱華は逃してしまいましたが(くじ引きのヤツね)、見せ場は十分にあったんじゃないでしょうか。
 特に、玉入れの罰ゲームとかね(^^;
 はい、昼公演では比嘉が最下位で、乾汁有明バージョンを全員で一気飲みという罰ゲームがございました。
 皆さん、もんのすごい顔でした、そりゃそうだ。
 ゴーヤーの苦味を知る彼らでも、乾汁のハードルは高かったか…
 誰かのコメントが「芝生の味がする」だったんですけど、確かに見た目は真緑でしたからね…しかもどんよりと濁っている様に見えました。
 この場でカラーでお見せ出来ないのが残念です。
 あれは一応、乾先輩が栄養素とか考慮した上で作っているというものだった筈なんですが…健康になれるんでしょうかね(・・;
 逆に寿命縮めていないか、心配です。

拍手[0回]




festeduka.jpg 今日は手塚部長の色紙をupしてみました。
 やっぱりこれでしょう、メガネ!
 新テニプリでも序盤からメガネメンバー大活躍でしたし。
 フェスタはフェスタで乾先輩もハジけてましたし、バックのメガネメンバー(手塚、忍足、小春、木手、柳生、リョーマ)の皆さんも、呼吸バッチリv
 忍足君は後でちゃんと「メガネを外す夜」も歌ってくれました。
 凄かったな…ラメラメキラキラのスーツが目に痛かったです。
 でも歌ってらっしゃる方にも注目はしていたんですが、それよりバックで女性ダンサーと踊る紳士柳生君の方もめちゃ楽しかった!
 ノリノリでした~!

 メガネと言えば、今回はこのフェスタを記念して五種類のメガネが先行販売されましたが、どうだったんでしょうね。
 誰のメガネが一番売り上げが良かったんでしょうか?
 手堅いのはやっぱり手塚部長かなぁ…でも、木手君とか柳生君も人気があるけど公式のグッズは少ないから狙い目かもしれないし…と妄想すると楽しいです。
 因みに透は普段はメガネしないので、そのものに馴染がないのです~(><)
 勉強しなかったから目だけはいいんだ…親にもよくそう言われてますよ、ふんだ。
 でも確かに、テニプリのメガネキャラ達は人気どころ全員知的キャラなんだよね。

拍手[0回]




festahoso.jpg えー、本日のショットはフェスタ色紙第二弾・白石君の声優さんのですね。
 まぁ白石君が似ているかどうかは別としましても、楽しんで描いてるな~というのがよく分かります!
 細谷さんのフェスタでのダンシングはマジで格好良かった。
 DVDでの見所の一つだと思います。
 しかし今年のフェスタは四天宝寺と立海がかなり声援凄かったなぁ。
 青学の桃城君が「(観客席に向かって)君達さぁ、立海の時、応援しすぎじゃない!? 一応俺達主人公チームなんだから、あんまり応援少ないと、みんな楽屋で凹むよ!」と切々と訴えていたのが印象的でした。
 だって立海の方がアクが強くて面白いんだもん(^^ゞ
 立海メンバーが全員出ていた時も、何となくなんでしょうけど、ヤング漢チームと海志漢チームの二軍に分かれて雑談してて、大典さんが「何かこの分け方やだな」とちゃっかりヤング漢の方へ移ろうとしていたり。
 それとフェスタ最初の一曲目は、部長全員が一斉にくじを引いて、当たったチームが咲乱華を歌うことになっていたらしいんですが、リハーサルでは二回とも比嘉が当てていたらしいんですね。
 でも、昼公演の当たりは見事立海!!…だったのに、当たったらメンバー全員、「どうしよう…」「あまり練習してないよ(オイ)」と逆に動揺が激しくて、某メンバーは「だって比嘉が引くと思ってたんだもん!!」と物凄い主張を…(^^;
 昼・夜で一曲目を歌ったチームは違うんですが、これはどっちもまた見たいな~

拍手[0回]




fesyuki.jpg 左はフェスタの時に展示されていました、幸村部長(の声優さん)直筆色紙でございます。
 相変わらず「苦労かける」が決め台詞。
 いや~、思うに他のメンバー達の方が余程苦労かけてる気がするんですけど、どうなんでしょう。
 大変だと思うよ、あんだけアクの強い面子まとめてるんだから、部長さん。
 会場でも「このメンバーだから、まとめるのが大変です」みたいな事を笑って仰ってたし…まぁ微笑ましかったですけど。
 他にも色紙は数多くありましたが、他のはまた後日ちまちまと上げていこうかな。
 他のブログではきっともう全部出ているところも多いと思いますが、ごめんね、本当にまったりなんだ~

 ところで、休み明けて久し振りにメールボックス開けてみたらビックリ!
 松井Pからのメールが届いていました!
 どうやら音プリの会員に一斉に送信メールをなさった模様。
 そしてどうやら、グッズの売り上げが翌年のテニフェスの命運を左右しているらしいです。
 まぁ確かに考えたら当然の話なんですが。
 そんなワケで皆さん、もしお小遣いに余裕があったら、音プリでグッズ購入しませう!って、本当にTYEの回し者みたいですね、透(^^;
 

拍手[0回]



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/08 あ]
[04/17 moka]
[04/17 透]
[04/16 moka]
[04/05 透]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
頑張って社会に貢献中
趣味:
サスペンスゲームがマイブーム
自己紹介:
年が明けても相変わらずテニプリ好きな管理人。更新速度は落ちましたが、それでもちまちま書いてます。新テニプリになっても相変わらずイチオシ学校は立海ですが、サイトの方は他校も色々手を出してます。今一番気になっているのは、新テニプリでの桜乃ちゃんの登場する可能性、かな。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright © 黄金の宇宙 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]