テニプリとかサイトとか日常とか、非定期更新の自堕落日記
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
昨日が本来のSQの発売日で、勿論買ってはいたんですが、落ち着くまでに一日置こうと昨日は敢えて触れませんでした…
仁王君、脱落-----っ!?Σ(゜ロ゜ノ)ノ 柳生君とのシングルでまさかの敗退っ! いや、確かに長年付き合って仁王君の詐欺師パターンとか熟知している彼ぐらいしか、ああいう風には勝てなかったかもしれないけど… うう、勝負って非情だ…(>_<。) しかし、新連載始まってようやく全員の顔が分かったかなってところなのに、これでもうこのシステムで半数は脱落しちゃうってコトでしょ? あまりにも早すぎないかい? ってコトで、合宿自体にまだ何か企んでいるコトがあるのかもしれないなーと仄かな期待を寄せてもいる訳ですが…こればかりは今後の進展を待つしかないですね(^^; しかも次の号は幸村VS真田! これまたビッグタイトル。 ううう、見たいけど、これでどちらかが脱落となると『他校の誰かと組んでいたらなぁ』とも思ってしまう。 ワガママですみません… PR |
|
|
|
ここに来るのはかれこれ一週間ぶりぐらいになりますか…おひさでございます、皆様。
いや参った参った…職場の引越し、ようやく終りが見えて参りました。 毎日毎日ダンボール箱の中に埋もれる半ホームレスの様な生活でございましたが、最近やっと建物の壁の色が分かるようになってきました。 しかし職場の皆様…正直、モノ持ち込みすぎでございます!! 透はダンボール(小)五箱程度だったのに、他の方々はその倍以上の大きさのダンボールが倍以上の数。 仕事内容にもよると思いますが、でもそれでも多いッス!! んで、運び込んだら次は当然解体作業。 手伝っていたら出てくる出てくる年代モノの数々が…やけに重いと思っていたら… 同僚A「この箱の中のってゴミですかーっ!? 捨てていいのーっ!?」 同僚B「きゃ~~~~っ!! ダメ-----ッ!」 透「先輩っ!! この本発行が1980年ですっ!!」 先輩「素晴らしい! 学会に発表しよう!!」 どっかのCMみたいなそんな会話が現実に飛び交っておりました。 毎日毎日毎日毎日、ダンボールの山の中をインディジョーンズになって発掘し、帰宅したら愛用のせんべい布団にぶっ倒れる毎日… 更新なんざ出来るかーっ!! うわーんっ!!(ρд<。) と、日々やさぐれ倒しておりました。だって本当にきつかったんだってば…(;;) でも、何とか一段落ついたところで本日!! 柳クンの誕生日ですねっ!? そういう訳で、かろうじて仕上げていた小説を今日はupにこぎつけた訳です。 うーむ…日常でテンパっていた所為かとんでもないコトをさせてしまった気がする、柳クンに。 これまでの中で一番アダルティーな感じじゃないか? つかテンパってる時にはこういう方向にいくんか……これから気をつけよう(・・; |
|
|
|
今日はちとネガティブですよー
今もGENOが怖くて相変わらずネサフが出来ない状態ですが、他のサイト様は如何なんでしょうかね。 別のジャンルでは感染拡大防止の為に更新そのものを控えるという状態が続いているそうですが、テニプリ関連の方はどうなのか… ウチはさっきやってしまいましたけど。 まぁ、こちらでソースをチェックして未感染であることを確認してますから、問題はないと思うのですが(^^; しかし、リアルが多忙で更新速度減る、と書きましたが、最近はこのウィルスのお陰で更新意欲がだだ下がりです。 もうね、ソースの確認がめんどいんです。 トップだけ見たらいいわけじゃないので、全部のソースを確認する訳です…ええ、250作以上のソース。 どこに入っているか分からないですからね、目で確認しないとどうしても不安が拭えない(>_<。) その疲労のお陰で最近は小説書いている時もノリが悪いし… サイト運営するのってこんなに大変だったんだなぁ。 こういう苦労するぐらいなら、それこそ小説書いている時にしたいよー。 小説書いている時なら、それも産みの苦しみって感じで受け入れられるのに、こっちの苦労は完全にウィルス作った奴のいい被害者だもんね。 うーん、納得出来ない。 早くこういう心配せずに更新できる環境に戻りたいな。 |
|
|
|
本日は、一路立川に行って参りました。
大石君役の声優さん、近藤さんの握手会に。 10時からということで、日曜にしては珍しく早起きして行ったのですが、会場は駅から近かったので、移動は楽でしたね。 近藤さんは、百曲マラソン以来のご無沙汰v と言うか、こういうイベントでお会いするのは初めてでございました。 何か、どの声優さんのイベントでも思いますが、気さくな方ばかりですね。 近藤さんのイメージは、声優さんの中でも歌がお上手、ということです、透の中では。 声を使うお仕事とは言え、羨ましい~(><) 今日は立川の他にも行かないといけない場所があったということで、結構時間的には押せ押せだったんですが、流石ファンの皆さん、こういう時のチームワークもバッチリ!(o^-’)b 全員の協力の許で、かなりのトークタイムを捻出していました! アルバムの曲の選択とか何がお気に入りであるかとか…因みに近藤さんの個人的なお気に入りは「鬼のぱんつ」だそうですよー(^^) 置鮎さんや大典さんもこういう童謡モノに興味を持っていた、という話なので、是非実現プリーズ!!ヾ(≧∇≦)ノ 他の話題はやはり9月のテニプリフェスタでしたね。何をしたらいい?という松井さんの質問に対して、色々とアイデアが出ていました。 相撲とか、玉入れとか、騎馬戦とか、二人三脚とか… 立海ファンの透としては、松井さんが「大典さんはそんなに強くないと思うよ! あれは多分お腹が出ているからそう見えるんだと思う!」と仰ったことにちょとショック(;;) しかし、どんなイベントになるのか本当に楽しみです…何とかして行きたいもんだ。 |
|
|
|
はぁ、終わった終わった。
無事に会議の方も終了しましたー、よし帰るぞ。 結構どたばたしていましたが、恙無く終えられたから良かった。 昨日は「この時期に大阪に行くとは!」、と少し不安でしたが、ちょっといいこともありました。 昨日の打ち合わせの時に、 上司「じゃあ、明日は昼に集合するから、それまでは各自適当に」 透「は? 好きに動いていいんですか?」 上司「いいよ」 透「……はーい」 そして、午前十時、チケットぴあに並ぶ透の姿がありましたとさ。 うへへへ、「帰って来たなかよしグループおしゃべり会」チケットゲットv 結構隅の席になりましたが、でもいいんだ、お話聞けるなら。 平日だったからこういう状況でもなければ無理だったろうな…チケットピア確認したらもう予定枚数完了したらしいし、後は当日券か… 出張来て良かったー! でも他にも美味しいお好み焼き食べたりいいことありました! 何が幸運に転ぶか分からないな、本当に。 |
|
|
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
透
HP:
性別:
女性
職業:
頑張って社会に貢献中
趣味:
サスペンスゲームがマイブーム
自己紹介:
年が明けても相変わらずテニプリ好きな管理人。更新速度は落ちましたが、それでもちまちま書いてます。新テニプリになっても相変わらずイチオシ学校は立海ですが、サイトの方は他校も色々手を出してます。今一番気になっているのは、新テニプリでの桜乃ちゃんの登場する可能性、かな。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー