忍者ブログ
  テニプリとかサイトとか日常とか、非定期更新の自堕落日記
Admin*Write*Comment
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 4日が過ぎて、もうどれも手許にございます。
 新刊のSQと単行本2巻、んでもってペアプリvo.3.
 同じ日にこんだけ出ると、どれから読もうか本気で悩む。
 結局、最新情報が知りたいということでSQからでしたが…


 ぬう…かろうじて練習はしてるぞーという箇所はありましたが、ネット挟んだ試合は今回もお預けでしたか。
 そろそろ試合が見たいと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか……って、なんか本気で試合見たくて飢えてます。
 とゆーより、指導するべき師が住居不法侵入の上窃盗の教唆なんて大丈夫か!?
 あんまりよろしくないコト教えると、リョーマ君達グレちゃうぞ(^^;
 でも、真田君や柳君は選ばなかった辺りは、あのヒトもちゃんと相手を選んでいるのかなーと。
 もし真田君に言っても、「そんな盗人の様な真似、死んでもやらん!!」とか激昂して拒否りそうじゃないですか、性格的に。
 柳君も何となく同じ匂いがします、彼ほどに激しく拒絶しなくても。
 まぁあの隠密行動も、実は裏で齊藤コーチとつるんでのものっぽいですけど…それよりなんであの場所に乾汁が置かれてあったのかが気になるわ。
 結局今月もテニスらしいテニスは見られなかった訳ですが…立海贔屓の透としては、テニスじゃなくてももう少し立海メンバーの活躍見たかったなー
 でも前回柳君が大活躍だったし、あんまり毎号出張っても、それはそれでバランス取れないしね。
 仕方ない、今回は二人の寝袋姿で我慢しよう…あのみのむし姿に意味もなくときめいてしまった(〃▽〃)
 それにしても、次は鷲でスポーツマン狩りですか…どんどんテニスの境地から離れていくような気がしますが、いつかこれが今後のテニスに役立つ時が来るのかなぁ…(遠い目)
 つっつかれると痛そうだけど、相手によってはすぐに鷲の方がシメられて昼食のおかずにされそう(・・;
 山篭り組、頑張れっ!

拍手[13回]

PR



 あけまして、と言うタイミングが見事にずれました。
 はい、おめでとうございます、皆様。
 新年早々、のっけからだらけまくってます透でございます。
 今年も多分こんな感じですが、生あったかく見守って下さい。

 年末年始は実家で過ごしてましたが…見事でした。
 見事に作品書く暇、ありませんでした!
 だって、お祖母ちゃん家にずっと隔離されてたんだもん…人手要員として。
 暇な時間は大体みんなが集まる居間にいないといけなかったし、流石にポメラ開いても人目があるからね~
 なので、ストック作成作戦は、見事に頓挫してしまいましたとさ。
 む~、一杯書けたら一気に放出とかも考えてたのに。
 しょうがないので、またちまちま書いたら上げる作戦でいきます。
 そんなワケで、今回はクリスマスネタシリーズ真田編を上げました。
 もう時期外れもイイトコだけどね、これ書いたブログの拍手数が多かったから、希望してくれる人いるのかなーって都合よく解釈することに決定!
 人生、思い込みで上手くいくこともあるんだよ、うん。
 因みにサンタガールの発想は、某サイト様のイラストから閃きを得ました(N様せんきゅうv)
 これからどうしよう、クリスマス短編他キャラもいくか…
 取り敢えず、茄子とウンディーネ聴きながら考えよう。

拍手[12回]




 昨日、一応予定していた作品はupしました~
 さて冬休み~といきたいとこですが、今やってるのはクリスマスSSの真田編の執筆。
 だから気になるんだってば、幸村君のやつ上げちゃったから(^^;
 昨日はクリスマスイブでリョーマ君の誕生日でもある24日。
 んでもって、今日がクリスマスですよ!
 でも、手許にupするためのPCがないので書いたところで上げられず…田舎が遠方でなければ(;;)
 upするとしたら来年だろうな、やっぱ。
 それでも待ってくれるという方、頑張るよー、ありがとー!
 実家戻ったら戻ったで、大掃除とか何やらで使われまくるんだろうけどさ…orz
 少しは執筆の時間をくれ~~~~!!!!
 さーて、真田君のを書いたら次は誰のだろう。
 リクエストも休みのウチにもう1~2作は書いておきたいし…ほんっとに身体が二つ三つ欲しい!
 けど、ちょこっとだけ休みにしか出来ないゲームとかもやってみたいし。
 煮詰まる前に充電充電v
 シューティングとかやってみたいけど、透、始まって早々破壊されてそれにも気付かなかった前歴があるからなぁ。
 そう言えば、いつか仁王役の声優さんのますんがシューティングの腕前は自慢できるとラジオで言ってたけど、どれだけのものなのか一度見てみたい(^^)
 立海のメンバーは、もしやるとしたらどんなゲームが好みかな~
 ウチの場合は…

 幸村…王道のRPG(意外にちまちまレベル上げとかして向かう敵をフルボッコ)
 真田…美文字トレーニング(書道とかやってるし、結構年いった人にも人気だし…げふげふ)
 柳…クイズゲーム(ネット環境あったら、全国一位を総嘗めしてそう)
 丸井…音ゲー関係(ポップンとかイメージに合ってるし。リズム感覚とかもいいだろうし)
 ジャッカル…花札とかのボードゲーム類(ひっそりとやってそう…ひっそりと…うん)
 仁王…シューティング(ダーツとか射的とか得意らしいし、同系統ってことで)
 柳生…みんゴル(お約束でしょう! Wiiとかの身体使うゴルフゲームもやってると思う)
 切原…格ゲー(公式でも散々言ってるから、これはガチで)

拍手[15回]




 本日、クリスマスネタ筆頭だった幸村君のミニアルバムが3月5日に出るそうな!!
 わーいやった~~、どんどんぱふぱふ~~~~v
 待ってたよ、さちん!
 ラストソングスも凄い出来が良かったしなぁ…次も大いに期待出来ます。
 どうなんだろう、夢の続きⅢとか出るんだろうか…!
 でも松井Pはいつかのイベントで「夢の続きが、今度Ⅱ→Ⅳ→Ⅲって出ます」って言ってたな。
 さちんも「…戻る!?」と突っ込んでた。
 てことは、次はⅣ?
 まぁ細かいことはいいです、ⅢでもⅣでもⅤでも!!
 アルバム出るってことはトークショーとか企画もあるかもだし、しっかり注意しておかねば。

 その次には3月10日に宍戸君のシングルも出るということで、凄いな。
 宍戸君、何気に氷帝の中では跡部君に続いてCD出してないか?
 新年早々、紳士に茄子にテニフェスCDBOXに、更にこれらも続くとなると、本当にテニプリラッシュだ。
 いいね~いいね~、テニプリが勢いあるの見ると楽しいよ!
 でも、ファンの懐についてもちょっと考えてもらえると有難いです…orz

拍手[8回]




 いやいや、昨日は予定を大幅に遅らせてしまい、結局up出来ませんでした。
 まぁ出来なかったというよりも、睡魔に負けてしまったという方が正しいかな(^^;
 お陰で一日遅れのupと相成りましたが、不発に終わらなかっただけほっとしました。
 何が忙しかったかと言うと、帰省の荷物作り!
 何かね、今年から機内への荷物持込が更に厳しくなったそうで、もう必要な物品はあらかた宅配便に任せてしまおうかと思いまとめていた訳です。
 向こうで着る分の衣類とかと、暇潰しの為のゲームとかも少々…
 帰路はiPodでテニプリ関係見つつ聴きつつ、ポメラで小説書くんだ~v
 今日の更新、新作はクリスマスの幸村編だけだったけど、同じくクリスマスで他キャラについても書きたいんだよね、やっぱり。
 8人分書けるかは分からないけど…今のところ頭の中にネタ浮かんでいるのは4人分ぐらいかな。
 時期遅れたら白けるという意見もあるかもしれませんが、読んでみたいぞーって人はいつかupされることがあったら覗いてみて下さいな。
 勿論、ベタ甘テイストでいきます! クリスマスものにつき、糖度二割増になる…のかな?
 あまり変わらないかもしれませんが、ラブラブなのは間違いないです、ハイ。


 そう言えば、今日がイブかぁ…
 自分は多分アニメイト行ってテニプリのアクセサリー買って帰るだけだけど、それでも幸せだからいいんだい(^^)
 閲覧者の皆様も素敵なイブを~(^▽^)/

拍手[13回]



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/08 あ]
[04/17 moka]
[04/17 透]
[04/16 moka]
[04/05 透]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
頑張って社会に貢献中
趣味:
サスペンスゲームがマイブーム
自己紹介:
年が明けても相変わらずテニプリ好きな管理人。更新速度は落ちましたが、それでもちまちま書いてます。新テニプリになっても相変わらずイチオシ学校は立海ですが、サイトの方は他校も色々手を出してます。今一番気になっているのは、新テニプリでの桜乃ちゃんの登場する可能性、かな。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright © 黄金の宇宙 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]