テニプリとかサイトとか日常とか、非定期更新の自堕落日記
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
SQについては前回ちらっと書きましたが、これも同日出てたんですよね、単行本2巻。
帰省前に出ないかなーと期待していたんですが、まぁ楽しみはゆっくり待つもんだってコトで。 何しろ前々から許斐先生が幾つかのシーンを書き下ろすと仰ってくれていたので、さてどうなったのかなーと思っていたんですが。 聞いてたのは不二兄弟と宍戸・鳳の勝負シーンだったんですが、比嘉の木手・甲斐のところも書き下ろされていましたねー。 しかし、数コマとは言え木手君恐かった、流石「殺し屋」! 甲斐君、完全に怯えているというか押されていたんですが、合宿の山篭り組に編入されてからメンタル面鍛えられて、再会した時には平気になってたりしないかなー。 宍戸君と鳳君は相変わらず先輩・後輩の絆が強いというか信頼し合っているというか、熱かったなぁ。 彼らのそれぞれの特訓を経ての再会も気になるところです、鳳君とか超喜びそうだ。 書き下ろしの、宍戸君がグリップのテープを鳳君に渡すところは、TV版の不二君が病院で橘君のテープを貰っていくところを思い出しましたね。 あそこも不二君の熱い面が見え隠れするシーンだった… そしてその不二君、兄弟戦ですが、祐太君も成長したんだなぁと。 しかしテニスの技術的には成長したかもだけど、精神的にはかなり兄に傾倒しちゃってないか? 元祖の最初で出てきた時にはかなりお兄ちゃんを敵対視というか、多少ずれたライバル心を抱いてたみたいだけど、徐々に目標として認める様な箇所はその後もありはしましたが。 なんか、2巻の書き下ろしのシーンは完全にお兄ちゃんっ子になってるなー。 まぁ元々がそういう感じだったのかもしれませんな、ゲームとかでも結構子供っぽい一面は見えていたし。 最後の「兄貴は誰より強いよな!?」のシーンは笑ってしまった(^^; 跡部君なんか「メンタル攻撃」とかのたまってましたし…もしかして結構気にしてんのか!? つか、不二兄弟は跡部君が嫌いなのか!? 他にも色々と見直してみたりして、かなり楽しめました。 でもやはり一番楽しめたのは、例の部長VS副部長のシーンでしたが。 「感謝する」と言っていて、その相手にボールぶつけるのは立海流の作法なんだろうか… 別にボールぶつけなくても、点取ればいいだけの話じゃん……orz お陰で副部長、なんか凄い力に目覚めちゃってるし! 月刊誌で読んだ時もすげぇインパクト受けましたが、あれはこれからどうなっていくんだろう。 去年のイベントでさちんが言ってましたが、あの時は大典さんと本気で「どっちが勝つんだろう!?」とお話していたとか。 「…テニスを楽しめない部長と暗黒オーラの副部長…」という台詞が印象的でした。 いつか山篭りで開眼する日が来るとしたら、真田君が幸村君を越える日も…!? 自分としては、幸村君がこれからもトップで手綱を握っていてほしいですけどね(^^) 絶対に、病気が再発したとかはナシにしてほしい!! さてさて、今日はまた一つup…ははは、やっぱりまた続いちゃったか。 いい加減続き物は首絞めることになりかねないってゆーのにね、成長しないな透… でも次書こうと思っている題材は長くなるのか一回で終わるのか微妙なトコロ。 4人分書いたクリスマス企画モノも、他4人も書きたい気もするし…希望ばっか先に立って現実がついてかないけど、兎に角やれるだけやるしかないな。 立ち止まりさえしなければ、いずれは続き物も終えられるだろうしリクも完遂出来る! そう思って頑張りますんで、至らないところもあるけど見守って下さい!
>霧雨丸様
こんにちは、拍手コメント有難うございました! 返信が遅れてしまってごめんなさい。 はい、先週はちょっと遅ればせながらクリスマス企画に因んだものをupしてみました。 一応4人書いたんでもういいかと思っていたんですが、後の4人も書こうかどうしようか今になって悩んでおります。まぁこれは勢いがあればやってみるぞってことで(^^; おお、クラウザー桜乃賛同有難うございます(^^) ホント、まだ全然イメージは沸かないんですが、何か雰囲気的にはいいかなーと。 このままの萌えというか興味が続いたらいつか書くと思うんで、その時には見てやって下さい。 四天宝寺VS氷帝も、書かないとなーと思いつつ今まで来てしまったんで、近いうちにさっぱりさせたいですね、頑張ります。 ところでリアルで中学生でサンタさんを信じていた方がいらっしゃったとか…なんて純粋な人(;;) やっぱり親御さんとか、ノリノリで誤魔化していたんでしょうかね(^^; >jen様 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! こちらこそ昨年は遊びに来て下さって有難うございます、今年も気が向いたらいつでも来て下さい。 真田君のあの身内話は、丁度佐助君が公式で登場した後で書いたものです。 彼は新テニじゃなくて、ペアプリ1巻で初登場となったんですよー。 すばしっこいのは確かで、真田君をおじさんとからかった後で追いかけられていましたが、なかなかの俊足を思わせる描写でした、やっぱ血筋かなぁ… あの話の後は、もう完全に桜乃ちゃんと真田君は、真田家の中では公認夫婦ですね。 クリスマスの方では、相変わらずいい人状態の仁王君。ほんと、詐欺師っぽくないなー。 でもゲームとかでは結構彼、縁結びの役をこなしてくれてるんで、透もついそれに便乗してのっかってるんです(^^; 桜乃ちゃんのサンタガール姿はあの真田君には刺激が強すぎただろうな…いつかサンタガール桜乃ちゃんとメンバーの絡みも書いてみたいです。 柳生君のクリスマス企画ものは、意外に長くなってしまいました。 紳士らしくないところも書いたのでどうかと思っていましたが……大好評v やっぱギャップ萌えっていうのがいいんでしょうかね、賛同者多数でした、ホント。 いい加減ネタが尽きないかとはらはらしておりますが、なんか、やってたらどうにかなるもんで、今年もこのペースでやっていきたいと思います! >リオン様 こんにちは、拍手コメント有難うございました! おー、越前君&桜乃ちゃんの話、気に入って下さったそうで嬉しいです! 意外なシチュってことらしいんですが、この二人、書いていると結構面白いです(^^) 自分もまたこのシリーズ書きたいと思ってますんで、upされた時には読んでやって下さい。 今度は青学のメンバーも絡ませていきたいですね、二人の兄妹を見守る大きなお兄ちゃん達って感じで。 これからもウチはのんびりまったりな話ばかりを書いていくと思いますので、どうぞ宜しくお願いします!! PR |
|
|
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
透
HP:
性別:
女性
職業:
頑張って社会に貢献中
趣味:
サスペンスゲームがマイブーム
自己紹介:
年が明けても相変わらずテニプリ好きな管理人。更新速度は落ちましたが、それでもちまちま書いてます。新テニプリになっても相変わらずイチオシ学校は立海ですが、サイトの方は他校も色々手を出してます。今一番気になっているのは、新テニプリでの桜乃ちゃんの登場する可能性、かな。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー