忍者ブログ
  テニプリとかサイトとか日常とか、非定期更新の自堕落日記
Admin*Write*Comment
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 年末年始のクリスマス企画ってことで、4人のメンバーの作品はupしたんですが…
 もう時期も時期だし(1月も中旬だしね)、いいかなーと思いはしたんですが…
 やっぱり何となく気になって、ちまっと柳君のを書いてしまいました、うふふ。
 書いてはみたけどupどうしよう、もうクリスマスって時期でもないし、でも折角だし~と思い悩んだ結果…
 こそっと拍手御礼にupしちゃいました、てへ(^^ゞ
 ここでバラすのはOK!! だってこっちにはそう人来てないし!(おい)
 柳君だけで終わるのか他メンバーにも行くのかはまだ不明です。
 残っているのはジャッカル君と仁王君と丸井君か…どうすっかな(本気で悩み中)
 だってこれから時間が経過するに従って、時期外れの度合いも上がっていくし(・・;
 まぁ何事にもとらわれず、のびのびやるのが一番なんだろうけど…って……じ、時期外れの言い訳じゃないんだからねっ!
 しかし、何だかんだで御礼小説も50作か…書きも書いたりって感じです。
 思えば、ここからも結構本編に繋がった作品があったんだよね。
 B&Sなんか、最初はここのSSから始まった訳だし。
 御礼をしつつ新たな作品の切っ掛けになっている、そういう場っていうのは有り難いなぁ。
 さて、その拍手御礼小説で試しで書いた組み合わせから、またちょっと書きたくなっているネタが浮かんだり。
 越前&桜乃の兄妹話新作とか…立海関係ないのにね…か、書いていい? 書いていいかな?ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

拍手[25回]

PR



 本日は1月14日
 桜乃ちゃんのバースデーでございます。おめでとーおめでとーv
 いやいやめでたいめでたい!
 そんなめでたい日にも関わらず…

 ごめんっ! 企画モノ、上げられなかった!!

 裏の事情バラしたら何てことはない、とっかかるの遅くて間に合わなかっただけなんだな。
 企画モノのネタとリクネタが上手く被っていたから、これ幸いと書き出したのが昨日…
 はっはっは、流石に一日じゃ無理だったか(バカ)
 勢いだけで世の中上手く渡れるほど甘くないってこったね。
 しょうがないので、これはまた後日upするようにしましょう。
 今日は取り敢えず続き物を一つ完結。
 完結…になるのかなこれはしかし…(^^;
 読みようによってはこれもまた続きそうですね。
 まぁ年明けてこれからも、原作では暫くご無沙汰ですが、ウチの桜乃ちゃんにはばっちり頑張ってもらうぞっと。
 

拍手[10回]




 SQについては前回ちらっと書きましたが、これも同日出てたんですよね、単行本2巻。
 帰省前に出ないかなーと期待していたんですが、まぁ楽しみはゆっくり待つもんだってコトで。
 何しろ前々から許斐先生が幾つかのシーンを書き下ろすと仰ってくれていたので、さてどうなったのかなーと思っていたんですが。
 聞いてたのは不二兄弟と宍戸・鳳の勝負シーンだったんですが、比嘉の木手・甲斐のところも書き下ろされていましたねー。
 しかし、数コマとは言え木手君恐かった、流石「殺し屋」!
 甲斐君、完全に怯えているというか押されていたんですが、合宿の山篭り組に編入されてからメンタル面鍛えられて、再会した時には平気になってたりしないかなー。
 宍戸君と鳳君は相変わらず先輩・後輩の絆が強いというか信頼し合っているというか、熱かったなぁ。
 彼らのそれぞれの特訓を経ての再会も気になるところです、鳳君とか超喜びそうだ。
 書き下ろしの、宍戸君がグリップのテープを鳳君に渡すところは、TV版の不二君が病院で橘君のテープを貰っていくところを思い出しましたね。
 あそこも不二君の熱い面が見え隠れするシーンだった…
 そしてその不二君、兄弟戦ですが、祐太君も成長したんだなぁと。
 しかしテニスの技術的には成長したかもだけど、精神的にはかなり兄に傾倒しちゃってないか?
 元祖の最初で出てきた時にはかなりお兄ちゃんを敵対視というか、多少ずれたライバル心を抱いてたみたいだけど、徐々に目標として認める様な箇所はその後もありはしましたが。
 なんか、2巻の書き下ろしのシーンは完全にお兄ちゃんっ子になってるなー。
 まぁ元々がそういう感じだったのかもしれませんな、ゲームとかでも結構子供っぽい一面は見えていたし。
 最後の「兄貴は誰より強いよな!?」のシーンは笑ってしまった(^^;
 跡部君なんか「メンタル攻撃」とかのたまってましたし…もしかして結構気にしてんのか!?
 つか、不二兄弟は跡部君が嫌いなのか!?
 他にも色々と見直してみたりして、かなり楽しめました。
 でもやはり一番楽しめたのは、例の部長VS副部長のシーンでしたが。
 「感謝する」と言っていて、その相手にボールぶつけるのは立海流の作法なんだろうか…
 別にボールぶつけなくても、点取ればいいだけの話じゃん……orz
 お陰で副部長、なんか凄い力に目覚めちゃってるし!
 月刊誌で読んだ時もすげぇインパクト受けましたが、あれはこれからどうなっていくんだろう。
 去年のイベントでさちんが言ってましたが、あの時は大典さんと本気で「どっちが勝つんだろう!?」とお話していたとか。
「…テニスを楽しめない部長と暗黒オーラの副部長…」という台詞が印象的でした。
 いつか山篭りで開眼する日が来るとしたら、真田君が幸村君を越える日も…!?
 自分としては、幸村君がこれからもトップで手綱を握っていてほしいですけどね(^^)
 絶対に、病気が再発したとかはナシにしてほしい!!

 さてさて、今日はまた一つup…ははは、やっぱりまた続いちゃったか。
 いい加減続き物は首絞めることになりかねないってゆーのにね、成長しないな透…
 でも次書こうと思っている題材は長くなるのか一回で終わるのか微妙なトコロ。
 4人分書いたクリスマス企画モノも、他4人も書きたい気もするし…希望ばっか先に立って現実がついてかないけど、兎に角やれるだけやるしかないな。
 立ち止まりさえしなければ、いずれは続き物も終えられるだろうしリクも完遂出来る!
 そう思って頑張りますんで、至らないところもあるけど見守って下さい!

拍手[15回]




 昨日、テレビを見ていたら、電子書籍なるものが脚光を浴びているというニュースをやってました。
 何でも薄さ6ミリという媒体に、1600冊の情報が入るとか。
 あくまで文字がメインの書籍の場合だったので、差は生じると思いますが、これ、漫画とかでもかなりの需要があると思うなー。
 だって自分も欲しいもん、テニスの王子様全巻分データとか。
 そしたら、媒体さえ持ち歩いていたら、いつでもどこでも読むことが出来るもんね!
 一部の漫画は既にデータ化されてiPhoneとかで購読可能になっているんだけど、もちろんテニプリに関してはまだ。
 まぁね、これから完全版出ようという時に、わざわざそんなことする訳はないよね……orz
 ただね、この電子媒体で読むのも一長一短あると思います。
 例えば自分が読みたいシーンを探すのにも、書籍の場合はぱらぱらっとページをめくって手早く探せるけど、電子の場合はちょっと勝手が違ってくるじゃないですか。
 何となくめんどいというかね、ばーっと紙のページを一気にめくる手軽さがない。
 テニプリなんか元祖でも40巻越えてるから、ばばっと本何冊かとって当たりをつけて、そこから詳しく探してゆく動作でも、機械相手だと結構めんどくなりそうな。
 あとは、本ごとにつく特典仕様とか(保護ケースとかそういうの)が、データの場合はないっていうのがね。
 まぁやっぱ、本には本の良さってのがあるんじゃないかと。
 でも、そうは書きましたが、こういう電子書籍の需要が広がっていつかテニプリが購入対象とかになったら、やっぱり買いたいと思うよ!
 電子の方でも買って、今度でる完全版も全部買う。
 本はしっかり自宅の書架にしまっておいて、電子媒体の方に全巻ダウンロードして気軽に読むのを楽しみたいですな。
 そしたら本もいたずらに傷つけずに済むし。
 作品書いてても「このシーンって、どんな状況だったっけ?」と思う時がよくあるんですが、そういう時にはかなり強力なツールになってくれそうな気がします。
 いつか集英社さんも、ジャンプ作品データ化、やってほしいですね、特に巻数が多いものは(テニプリとかワンピとか)!!

拍手[3回]




 正月でボケボケしていた頭がようやく労働で元に戻ってまいりました。
 あとはついでにもう少し文章力がupしてくれたら言う事ありません(切実)
 さて、何とか今日もup出来ました~。
 これでクリスマスものを書けたのは幸村君に真田君、切原君、んで柳生君、と。
 一応、言ってた四人ノルマは達成出来たな、よし!
 柳生君のはやたらと長くなってしまったのでShotではなく彼のコーナーに掲載という形になりましたが…ま、いいでしょ。
 彼のコーナーは数がまだまだ少ないから、寧ろ一つでも増えて良かったと思っていたり。
 しかし、どうも透は原作で凄いストイックな感じのキャラに限って、いちゃいちゃシーンではっちゃけさせる傾向がありますな。
 真田君とか柳君とか柳生君…
 柳生君は紳士なのになぁ…崩してしまうかもと思っていたらやっぱりだよ(;;)
 あんなに気をつけようと思っていたのに、1作としてもちゃしねぇ!!
 自分の才能のなさに呆れるわ。つ、次は何とか頑張ろう。

 一応、今年のウチのサイトの抱負としては、リクを完遂させることと続き物を全て完結させること、かな。
 結構未完もの、残ってるんですよね…orz
 四天宝寺VS氷帝のも、やっぱきっちり終わらせた方がいいよなぁ…覚えてくれてる人いるかな(^^;
 あー、あといつかクラウザー君と桜乃ちゃんの話書きたい、何となく。
 ペアプリでの話し方がそのまま原作でも踏襲されているのか分からないけど、詳細が今後出てきたらそれを元に書きたいなー。
 何とか日本語で伝えようと頑張る磔王子と、和英辞典片手に奮闘する桜乃ちゃん……微笑ましい国際交流って感じがグーv
 勿論、桜乃ちゃんを泣かせたりいじめるようなヤツは、クラウザー君が壁にめりこませてくれるんだ、うん、微笑ましい(棒読み)
 でも或る意味、神の子よりも怖いな…
 外国語上達したければその国の恋人作れっていうかなり無理やりな法則もあるそうですが、あの二人の場合はそれが通じそうですね。

拍手[20回]



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/08 あ]
[04/17 moka]
[04/17 透]
[04/16 moka]
[04/05 透]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
頑張って社会に貢献中
趣味:
サスペンスゲームがマイブーム
自己紹介:
年が明けても相変わらずテニプリ好きな管理人。更新速度は落ちましたが、それでもちまちま書いてます。新テニプリになっても相変わらずイチオシ学校は立海ですが、サイトの方は他校も色々手を出してます。今一番気になっているのは、新テニプリでの桜乃ちゃんの登場する可能性、かな。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright © 黄金の宇宙 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]