よりによって今月は試験の直前に出てくれましたから、なかなか目を通す機会がありませんでした。
SQとペアプリ。
いや、当日にどっちも買ってはいたんです。
でも、「試験が終わるまで我慢だ~」と袋に入れたまま部屋の片隅に。
でもあれですね、ペアプリとか品切れ怖かったんで先に買っておいたのは良かったんですが、部屋の中にあったらあったで結構な精神修行になりました。
目の前に人参ぶら下げられたお馬さんの気分…
ペアプリ、本当に売れ行きがハンパなかったみたいです。
自分が行ったアニメイトでは、一人二冊の冊数制限掛けられてて尚、夕方にはもう完売になりました。
まぁねぇ…あのお二人じゃあねぇ…と何となく納得できる部分はあったり。
やっぱ面白かったのは書き下ろしカラー漫画でした、あとハニプリ劇場も。
ハニプリは前回のと比べて、ストーリー性があって…可愛かったな、金ちゃん。
それと毎回たこ焼きなくなって「あれ?」っていうメンバー、呼び込みに回される千歳君(^^;
青学編の方は、やっぱ皆さん相変わらずっていうことと、カルピンが愛されてるってトコがミソ。
漫画では白石君の妹さんが初出演でしたね、そっか、やっぱり最初の音をとってクーちゃんなんだ。
何となく外れてなくてほっとしました。
しかし「くぅ」の部分はカタカナでしたか、惜しいっ! まぁいいけど。
にしてもカブトムシに本気で涙目になる白石君…君、純粋過ぎるよ。
手塚君の方ではまた真田君がちょろっと出張ってたり…しかし真田君といい跡部君といい、いろんなところから注目ってか執着されてるねぇ部長!
流石…とは思うものの、それはそれで大変そうですが、本人は一切意に介してないところが笑えます。
そしてペアプリ三冊目予告は意外な組み合わせ…そうきますか。
その次はどうなるのか…透的には仁王君とか幸村君とか切原君とか出してほしいんですが…すみません、やっぱり根底は立海贔屓なんです。
>リホ様へ
こんにちは、お久しぶりでございます!
拍手御礼小説、新作読んで下さったそうで、有難うございますv
自分のサイトではリョーマ君とかあまりメインに出したりしていないので、上手く書けているか不安だったんですが、概ね好評の様で安堵してます。
もしこの設定で二人が青学に通っていたら、リョーマ君は手塚君とか不二君とかからも桜乃ちゃんを守らないと(?)いけなくなる訳ですね~、大変だぁ^^
そこに更に立海勢が絡んでくると、もうわけわかめですね。
試験終わって少しだけ復調した自分の脳みそでも、収集どうつけるのか分からないや~
おかげさまで試験も無事に終了し…多分、大丈夫だと思います(><)
リホ様も、これからも一層寒さが厳しくなる時節、くれぐれもお身体にはご留意下さいね。
>18:15にコメント下さった方へ
こんにちは、拍手コメント有難うございました!
おお、双子設定気に入って下さって嬉しいです!!
立海勢を絡めて…ですかぁ。
青学でも手塚君とか不二君とか結構色男いる上に更に乱戦!
でも確かに、基が青学と立海は頂点を争うライバル校同士でしたからね~
そこに桜乃ちゃんを巡ってのいざこざまで起こったら、リョーマ君、心労で倒れちゃうんじゃないの?^^;
しかも立海も負けず劣らず色男揃ってるし。
これはもし書くとしても、こっちのエネルギーもかなり吸い取られそうですな!
[1回]
PR